日の出医療福祉グループ(関東エリア)
ご指定の求人情報は募集が終了しております。
更新日:2025年07月01日
- 給与
月給制:243,000円〜260,000円
- 職種
作業療法士
- 雇用形態
正社員
- アクセス
◎マイカー通勤可/無料駐車場あり ◎地下鉄ブルーライン 中川駅から徒歩17分 ◎地下鉄グリーンライン センター北駅から徒歩22分 ◎江田駅よりバス「柚木谷」下車 徒歩5分
- 希望条件
-
- 退職金あり
- 昇給あり
- 賞与あり
- 交通費支給
- 各種保険完備
- 社宅・寮あり
- 年間休日120日以上
- 年収300万円以上可能
- 研修制度あり
- ブランク歓迎
- 未経験可
- 学歴不問
- フルタイム勤務
- 4週8休以上
- 日中勤務
- 車通勤OK
- 週1日からOK
- 即日勤務OK
仕事情報
おすすめポイント
【施設詳細】
法人名:医療法人 健水会
施設名:荏田介護老人保健施設 あすなろ
所在地:横浜市都筑区荏田南町4247
アクセス:地下鉄中川駅から徒歩17分
車通勤可/無料駐車場あり
ベット数:150床
従業員数:110名(うち女性80名)
【求人概要】
・介護老人保健施設の
言語聴覚士のお仕事です。
・正社員を募集します!
・日曜日は毎週お休み♪
・年間休日120日とお休みが多め。
・マイカー通勤可/無料駐車場あり
・休暇や退職金などの福利厚生も充実!
・未経験者、ブランクのある方も
お気軽にご相談ください。
■ここがポイント■
◎休暇がしっかりとあります!
毎週日曜日がお休みの週休二日制。
年間休日が120日と休みが多く、
夏季休暇3日、冬季休暇4日と
季節休があるのも魅力の一つ。
◎退職金制度や入居可能住宅、
野球観戦ペアシート、保養所完備など、
福利厚生も充実しています!
◎産前産後休暇や育児休暇の利用率、
復帰率はほぼ100%!
最近では男性2名も取得しています。
◎小3までのお子様がいるご家庭が
対象の『学童保育手当』も支給します。
もちろん扶養手当もあり♪
育児と仕事の両立を応援する職場です。
◎マイカーでの通勤も可能♪
無料の駐車場が用意されております。
その他、駅から徒歩や自転車、
バスを利用しての通勤も可能です!
【荏田介護老人保健施設 あすなろ】
当施設は、一部ユニット型の
介護老人保健施設です。
利用者様やご家族、地域の方々や
職員にも愛され共に成長するために、
常に質の高いサービスを目指しております。
プロとして仕事はしっかりと行い、
人に優しく、そして
『職場は楽しく』をモットーにしています。
一人ひとりが楽しみながらやりがいを持って
活躍できる職場環境づくりを大切にしています。
楽しく、そして自分の仕事に誇りを持ち
一緒に頑張りましょう!
勤務地
神奈川県横浜市都筑区荏田南町4247
沿線・最寄駅
ブルーライン 中川
グリーンライン センター北
アクセス
◎マイカー通勤可/無料駐車場あり
◎地下鉄ブルーライン 中川駅から徒歩17分
◎地下鉄グリーンライン センター北駅から徒歩22分
◎江田駅よりバス「柚木谷」下車 徒歩5分
職種
作業療法士
雇用形態
正社員
施設形態
介護施設
給与
月給制:243,000円〜260,000円
給与詳細
《言語聴覚士/正社員》
【月給】243,000円~260,000円
■上記金額に含むもの
基本給:213,000円~230,000円
住宅手当:15,000円~15,000円(固定)
職務手当:5,000円~5,000円
資格手当:10,000円~10,000円
固定残業代なし
※給与額は経験・スキル等を考慮し決定
★別途、下記の諸手当あり★
・扶養手当:6,000円/月(配偶者)
・学童保育手当:規定により支給
・皆勤手当:1,000円/月
・外勤手当:500円/回
※上記手当は該当者に支給します
・通勤手当:あり(上限25,000円/月)
・賞与:あり(前年度実績 年2.0ヶ月)
・昇給:あり(前年度実績 月1.2%~1.3%)
《給与支給》
・毎月15日締め/翌月25日払い
※その他の福利厚生については
「待遇/福利厚生」欄をご覧ください
応募資格
・作業療法士(OT)
◇未経験者、ブランクのある方も
お気軽にご相談ください♪
◇普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
仕事内容
〈横浜市都筑区荏田南町〉
『荏田介護老人保健施設 あすなろ』の
言語聴覚士/正社員求人です♪
今回は、言語聴覚士のニーズが
高まったための増員としての募集になります。
■お仕事内容
◎入所・通所・在宅復帰および
在宅生活の継続支援等
・介護指導
・利用者様の環境調整やセッティング
・食事評価、嚥下評価、入所時評価
・ご自宅訪問
◎利用者様の直接訓練
・嚥下訓練
・言語訓練
・ケースにより認知訓練
◎評価
・嚥下評価
・入所時評価
・食形態検討
◎カンファレンス等
・ミールラウンド評価
・検討会
◎嚥下に関する職員指導等
◎その他
・カンファレンス
・判定会
・リハビリ会議の調整
■PT:9名、OT:3名、ST:1名
1人あたり:利用者様10~13名/日
■リハビリ会議やご自宅訪問のため、
社用車(軽自動車/AT車)を使用します。
■施設内外研修
外:研修制度規程あり
(研修参加費施設負担)
内:勉強会や外部講師による研修
勤務時間
◇月単位の変形労働時間制
8:30~17:30
(実働8時間/休憩60分)
・施設内研修等がある場合は、
シフト外の時間になる可能性あり
・月平均時間外:5時間程度
⇒利用者様の緊急時対応、病欠・退職等での
スタッフ不足時あるいは大規模感染等が
施設内、または地域等で流行した場合
休日
◇年間休日数120日
◇シフト制により決定
◇日曜日、その他
◇週休二日制
◇季節休あり
⇒夏期:3日/冬期:4日
◇有給休暇
⇒入職後3ヶ月で5日間付与
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
待遇・福利厚生
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)
・交通費支給
・車通勤可/無料駐車場あり
・有給休暇あり
・社会保険完備
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・定年制度あり(一律65歳)
・育児休業取得実績あり
・介護休業取得実績あり
・看護休暇制度あり
・研修制度あり(社内外)
・職務給制度あり
⇒職責等の等級制度あり
・保養所あり
・野球観戦ペアシート
・入居可能住宅:単身用あり
※他県からのみ利用可
※近隣の県は利用不可
・住宅手当
・職務手当
・資格手当
・扶養手当
・学童保育手当
・皆勤手当
・外勤手当 など
選考プロセス
■■採用までの流れ■■
[1]「この求人にエントリーする」より応募
[2] 採用担当からのご連絡をお待ちください
面接日程など調整いたします!
[3] 見学・面接実施
[4] 採用決定のご連絡
[5] 入職手続き
受動喫煙
・対策あり(屋内禁煙)
試用期間
・試用期間あり(最長6ヶ月/条件変更あり)
⇒試用期間中は職務手当2,500円/月
・雇用期間の定めなし(正社員)
・転勤の可能性なし
雇用期間の定め
なし
就業場所の変更範囲
法人の定める就業場所
業務の変更範囲
法人の定める業務
採用担当者メッセージ
《荏田介護老人保健施設 あすなろ》
最後まで求人をご覧いただき、
ありがとうございます!
現在、当施設では正社員で勤務可能な
言語聴覚士さんを募集しています。
ニーズの高まりによる増員になるため
はやめに充足する可能性もあります。
是非お早めにお問い合わせください♪
福利厚生が充実しており、
お休みもしっかりと取っていただけます。
仕事の場になると、真剣に
そして楽しくお仕事をしようという
熱い想いの職員が多いため
切磋琢磨しながら勤務ができますよ。
ご応募、お待ちしております!
あなたにおすすめの求人
看護求人を都道府県から探す
神奈川県の看護求人を市区町村から探す
神奈川県の看護求人を施設形態から探す
神奈川県の看護求人を給与・福利厚生から探す
神奈川県の看護求人を働き方から探す
よくある質問
-
神奈川県の看護求人数はどのぐらいありますか?
現在神奈川県の看護求人は1582件が掲載中です。
-
神奈川県はどんなところ?
神奈川県は首都圏の一角であり、横浜や川崎といった大都市を有しています。ベイエリアの美しい景観や横浜中華街などの観光地も人気です。都心へのアクセスも良く、住宅地としても人気が高いため、通勤・通学の利便性に優れています。一方で、箱根や湘南など自然を楽しめる地域も多く、都会と自然が調和した暮らしやすいエリアといえるでしょう。 観光地としても住環境としても人気が高く、幅広い世代が暮らしやすい環境が整っています。
-
神奈川県の看護求人数はどのぐらいありますか?
現在神奈川県の看護求人は%_KYUJIN_NUM_%件が掲載中です。
-
求人あるあるに登録されている神奈川県の施設数はどのくらいありますか?
現在求人あるあるには
一般病院:%_FA_IPPAN_%件
介護施設:%_FA_KAIGO_%件
保育施設:%_FA_HOIKU_%件
障がい者(児)施設:%_FA_SHOGAI_%件
診療所・クリニック:%_FA_CLINIC_%件
が登録されています。 -
神奈川県の看護師求人ではどのような条件が人気ですか?
神奈川県の看護師求人では年間休日120日以上、駅から徒歩5分以内、残業なし、オープニングなどの条件の求人が人気です。
-
神奈川県の看護師求人倍率は?
令和3年度の神奈川県の看護師の有効求人倍率は1.05倍です。
全国平均が1.33倍であることから、神奈川県の看護師の有効求人倍率は平均よりもやや低いことが分かります。 -
神奈川県の看護師求人の給料・相場はどのくらいですか?
令和4年賃金構造基本統計調査によると、神奈川県の看護師の平均月収は37万2700円です。
看護師の平均年収は527万8600円です。 -
神奈川県の病院・クリニック等の事業所数はどのくらいですか?
令和3年5月時点の神奈川県の病院数は336件です。
クリニックは6996件、訪問看護事業所は1673件です -
神奈川県の看護師関連取り組みは?
神奈川県では、看護師の養成と教育を支援しており、看護学校や大学の質の向上を推進しています。これにより、優れた看護師が育成され、地域の医療サービスに貢献しています。
また、労働環境の改善にも力を入れており、看護師の労働条件や過重労働の軽減に取り組んでいます。看護師が安心して働ける環境を整備することで、専門職としてのモチベーションが高まっています。
さらに、神奈川県では看護師向けの研修プログラムを提供し、専門知識の向上やスキルの向上をサポートしています。看護師が最新の医療情報にアクセスし、専門性を高めるための機会を提供しています。
キャリア支援も充実しており、看護師がキャリアアップや転職を目指す際に支援を受けることができます。個々のキャリア目標に合わせたプランニングが行われています。
感染症対策も神奈川県では重要な取り組みの一つであり、看護師の安全を確保するための感染対策が強化されています。感染症のリスクを最小限に抑え、患者への安心感を提供しています。
さらに、神奈川県は地域の福祉施設で働く看護師に対しても支援を行っており、福祉分野での看護活動をサポートしています。地域社会における看護の役割を重要視しています。
神奈川県では、看護師の育成から労働環境の整備、専門性の向上、感染症対策まで幅広い分野で取り組みを展開し、地域の医療・福祉の発展に寄与しています。今後も看護師が活躍しやすい環境づくりに取り組み、高品質な医療サービスを提供し続けるでしょう。
出会える新しい理想の仕事に
会員登録する