求人あるある > 求人一覧(看護) > MED AGREE CLINIC やちよ 医療ソーシャルワーカー
お仕事No.26652

千葉県 【八千代市】訪問看護ステーション/ノルマ無し/日勤固定/高収入見込める

法人名

医療法人AGRIE

事業所名

MED AGREE CLINIC やちよ

更新日:2025年07月01日

給与

月給制:200,000円〜350,000円

職種

医療ソーシャルワーカー

雇用形態

正社員

アクセス

東葉高速線 船橋日大前駅 車で11分

希望条件
  • 退職金あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 交通費支給
  • 各種保険完備
  • 資格取得サポート
  • 研修制度あり
  • ママさん活躍中
  • 年齢不問
  • フルタイム勤務
  • 日中勤務
  • 即日勤務OK

仕事情報
仕事情報

おすすめポイント

《MED AGREE CLINIC やちよ》
わたしたちは茨城県を中心に拠点を持ち、
全国展開を加速させている成長企業が
運営する訪問看護ステーションです。

◇地域を守る在宅医療の支援拠点です
利用者様のお気持ちに寄り添うケアを心がけ、
お一人おひとりと丁寧に向き合いながら
信頼関係を築いていくことで、
本当に必要なケアができると考えています。

◇キャリアを伸ばし、収入も伸ばせます!
年2%~10%の昇給があり、
きっちりとベースアップを目指していける職場です♪
研修費用補助は年に2回、上限10万円まで
利用することができ、自ら学び、
キャリアを形成することが可能です!

勤務地

千葉県八千代市大和田新田59-68

沿線・最寄駅

東葉高速線 船橋日大前

アクセス

東葉高速線 船橋日大前駅 車で11分

職種

医療ソーシャルワーカー

雇用形態

正社員

施設形態

訪問看護

給与

月給制:200,000円〜350,000円

給与詳細

【月給】200,000円~350,000円

※給与額は経験・スキル等を考慮し決定

★別途、下記の諸手当あり★
・食事手当
・資格手当
・通勤手当:あり(社内規定あり)
・昇給:年1回(年2%~10%)
・賞与:年2回(3.5ヶ月分の実績あり)

※その他の福利厚生については
 「待遇/福利厚生」欄をご覧ください

応募資格

・その他
《必須要件》
・普通自動車運転免許

《求める人物》
・年齢不問
・ミドル・シニア(中高年)の方も活躍中!
・Uターン、Iターンも大歓迎!
・子育て中の方、主婦・主夫も活躍中!
・利用者の方に丁寧に接して頂ける方
・社会福祉士やケアマネジャー保有者優遇

仕事内容

■訪問看護ステーションの
 医療ソーシャルワーカーのお仕事!

スタッフの育成・管理
主治医やケアマネージャーとの連絡調整
実績管理
ご利用者様やご家族への報告・説明
その他基礎研修あり

働くスタッフ同士のコミュケーションの時間も
大事にしており、会社負担での行事も行っています♪

また、男性スタッフの育児休業取得実績もあり、
ご家族のいらっしゃる方にも働きやすい環境をつくっています!

勤務時間

◇月単位の変形労働時間制
08:30~18:00
(実働8時間/休憩90分)

休日

【年間休日107日】
・週休2日制
・シフト制により決定
・慶弔休暇
・年次有給休暇

待遇・福利厚生

・賞与あり
・昇給あり
・交通費支給
・有給休暇あり
・社会保険完備
・退職金制度
・資格取得支援
・研修費用補助(年に2回/上限10万円まで)
・育児休業制度(男性の取得実績あり★)
・産前産後休業制度
・ミネラルウォーター飲み放題
・永年勤続賞(5年勤続で20万円を支給)

選考プロセス

■■採用までの流れ■■
[1]「この求人にエントリーする」より応募
[2] 採用担当からのご連絡をお待ちください
  面接日程など調整いたします!
[3] 見学・面接実施
[4] 採用決定のご連絡
[5] 入職手続き

受動喫煙

対策あり(屋内禁煙)

雇用期間の定め

なし

就業場所の変更範囲

法人の定める就業場所

業務の変更範囲

法人の定める業務

事業所情報
事業所情報

法人名

医療法人AGRIE

事業所名

MED AGREE CLINIC やちよ

住所

千葉県八千代市大和田新田59-68

施設形態

訪問看護

おすすめ
あなたにおすすめの求人

正社員

千葉県 【年収600万以上!】成長意欲のある方歓迎!老人ホーム事業の統括部長

  • 法人名

    法人名

    株式会社エルデロ

  • 事業所名

    事業所名

    幕張本社

  • 職種

    職種

    管理職/管理職候補

  • 給与

    給与

    月給制:500,000円〜670,000円

  • 勤務地

    勤務地

    千葉県 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト20階

  • アクセス

    アクセス

    JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩2分

正社員

千葉県 【市原市】千葉県市原市東五所のサポートハウス施設長代理(オープニングスタッフ) 令和6年秋開設!!

  • 法人名

    法人名

    株式会社エルデロ

  • 事業所名

    事業所名

    サポートハウス kaze市原

  • 職種

    職種

    管理職/管理職候補

  • 給与

    給与

    月給制:256,000円〜

  • 勤務地

    勤務地

    千葉県 市原市 東五所32-7

  • アクセス

    アクセス

    マイカー通勤可能
    JR内房線 八幡宿駅 徒歩15分

正社員

千葉県 松戸市樋野口の住宅型有料老人ホームの施設長代理

  • 法人名

    法人名

    株式会社エルデロ

  • 事業所名

    事業所名

    ジャンティエス松戸

  • 職種

    職種

    管理職/管理職候補

  • 給与

    給与

    月給制:280,000円〜

  • 勤務地

    勤務地

    千葉県 松戸市 樋野口771

  • アクセス

    アクセス

    JR常磐線 松戸駅 徒歩10分

よくある質問
よくある質問

  • 千葉県の看護求人数はどのぐらいありますか?

    現在千葉県の看護求人は830件が掲載中です。

  • 千葉県はどんなところ?

    千葉県は成田空港や東京ディズニーリゾートなどを有する観光・交通の要所です。船橋・市川・柏といった都市部では商業施設が整い、暮らしやすい街並みが広がります。一方で南房総など自然豊かなエリアもあり、温暖な気候と海の恵みに恵まれた生活が魅力の地域です。 通勤圏としても、自然と暮らす場所としても、多彩な魅力を持つ県です。

  • 千葉県の看護求人数はどのぐらいありますか?

    現在千葉県の看護求人は%_KYUJIN_NUM_%件が掲載中です。

  • 求人あるあるに登録されている千葉県の施設数はどのくらいありますか?

    現在求人あるあるには
    一般病院:%_FA_IPPAN_%件
    介護施設:%_FA_KAIGO_%件
    保育施設:%_FA_HOIKU_%件
    障がい者(児)施設:%_FA_SHOGAI_%件
    診療所・クリニック:%_FA_CLINIC_%件
    が登録されています。

  • 千葉県の看護師求人ではどのような条件が人気ですか?

    千葉県の看護師求人では残業なし、オープニング、社宅・寮あり、オンコール対応なしなどの条件の求人が人気です。

  • 千葉県の看護師求人倍率は?

    令和3年度の千葉県の看護師の有効求人倍率は0.71倍です。
    全国平均が1.33倍であることから、千葉県の看護師の有効求人倍率は平均よりも低いことが分かります。

  • 千葉県の看護師求人の給料・相場はどのくらいですか?

    令和4年賃金構造基本統計調査によると、千葉県の看護師の平均月収は35万6600円です。
    看護師の平均年収は514万1800円です。

  • 千葉県の病院・クリニック等の事業所数はどのくらいですか?

    令和3年5月時点の千葉県の病院数は289件です。
    クリニックは3838件、訪問看護事業所は901件です

  • 千葉県の看護師関連取り組みは?

    千葉県では看護職や看護職を目指す皆様のために、ナースセンター事業(無料職業相談・再就業講習会・看護進路相談等)など、さまざまなサポート体制を整えております。
    また、看護職の皆様が働きやすい環境づくりを推進するため、県内医療機関への支援事業を実施しています。

    ~ナースセンター事業について~
    千葉県では「看護師等の人材確保の促進に関する法律」に基づき、公益社団法人千葉県看護協会にナースセンター事業を委託して千葉県ナースセンターを運営しており、主に次に掲げる業務を実施しています。
    各業務の詳細につきましては、千葉県ナースセンターのホームページ(別ウインドウで表示)外部サイトへのリンクをご覧ください。

    無料職業紹介業務
    離職時等の届出制度に関する支援業務
    ・看護師等の届出制度
     復職支援の相談及び研修業務
    ・訪問看護基礎研修会
     看護職を目指す方への進路相談業務
     千葉県では、経験が豊かで熟練したスキル、豊かな人間性と責任感を兼ね備えた、概ね55歳以上の看護職員をプラチナナースと定義しています。

    プラチナナースは、医療現場にとって貴重な人財(なくてはならない存在)です。

    そこで、県としては千葉県看護協会に委託している「ナースセンター事業」においてプラチナナースを対象に、定年後のライフプランを含め、能力を活かせる職場選び等を支援する研修会を行うとともに、中小の医療機関等に、ナースセンターに登録された看護職員の就業支援に取り組んでおります。

    是非、あなたのその力を活かしてください。

出会える新しい理想の仕事に

会員登録する
出会える新しい理想の仕事に 会員登録する
>